スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

インドアサッカー 3/30

2010年03月31日

インドアサッカーに行ってきました。
今日から新シーズン(8試合)が始まります。
初戦なので白星スタートしたいところです。

試合開始!
いきなり相手に先制点を奪われます。
取り返しては離される展開で、2-3で前半を折り返します。
チームがまったく噛み合っていません・・・
攻撃も単調で、守備もくずされまくり。
なんとか修正して後半持ち直さないと!

しかし、後半もまったく機能せず、残念ながら5-7で負けてしまいました(悔)
試合後はあまり良い雰囲気ではありません。

問題が山積みなので、今後チーム練習をしていかないとこれは厳しいです。
今シーズンは「闘将クリス」がお休みとなって、チームの要がいなくなったことが一番の原因です。
なんとかその穴を埋めないと。
みんなの意識の統一を図りたいと思います。

あ~悔しい~な~
よしっ寝ます(笑)  

Posted by Machi at 16:38サッカー

筋肉痛・・・

2010年03月30日

昨日のランニングで見事に筋肉痛です(辛)

サッカーで使う筋肉と、走り続ける筋肉は違いますね。
まあサッカーはそんなにハードにやっていませんが。
今日は湯船にゆっくりと浸かり、ストレッチをして筋肉をホグしました。 *←「ハグ」みたいに言ってみました(笑)

昨年の今頃は、渡米してから1ヶ月に1kgのペースで太り続けたMAXで、アメリカ来る前より7~8kg増えてましたからね(笑) 今はそこから10kgくらい落として、アメリカ来る前よりも減ってます!
*普段の食生活が貧しいだけ、という噂もあります。

これから走るための筋肉を付けていこうと思います!  

Posted by Machi at 16:02スポーツ全般

☆ランニング大会

2010年03月29日

ついにランニング再開の日がやってきました!
昨年夏にスネを痛めて以来、7ヶ月ぶりとなります。

今日は地元の小さなランニング大会に参加しました。
久しぶりなので、5kmの部に参加。
10km、15kmに参加した友達もいます。
  ↓ 怪しい拳法の使い手ではありません(笑) 

朝9:00にみんな一斉にスタート!
参加者みんなテンションあがり、元気よく走り出します。

スタート前からスネに違和感が少しあり、ゆっくり気を付けて走りました。
1.5kmほど走ったところで、スネの違和感が無くなってきました!
これまでの筋トレ&ストレッチが実を結んだ瞬間です。とてもうれしくなり、一気にペースをあげました♪

無事5km走り抜き、ゴールの瞬間、スピーカーの実況から僕の名前が読み上げられました!
観客からも拍手をもらいます。
「あれ?、実況の人僕のこと知ってるのかな?」と思いましたが、そんなわけありません。
参加者全員に配られたセンサーで、名前が表示され、タイムやスピードなども自動計算されてました。
初めてこういう大会に参加したので、こんな便利になってるの知りませんでした。
みんなきっちり完走し、喜びを分かち合います。
そのあと、参加者の特権「ビール一杯無料券」で祝杯! ゴールして間も無くビール(笑)
このあとリコ&ジェニファーの家で、大勢でお昼ご飯を食べました。
友人の小さい子供たちもたくさんいて、とても心が癒されました。

久しぶりに走ってかなり疲れましたが、とても清清しい気持ちです。
走るのが大好きな友達が多いので、これからもドンドン走りたいと思います。
今年は「肉体若返り計画」です(笑)

  

Posted by Machi at 08:31スポーツ全般

ゴルフ

2010年03月28日

今日はなんとゴルフをしました!
去年、人生で初めてゴルフに挑戦し、今回が3度目です。
練習をほとんどしたことなく、まともに打つことができません(笑)

天気が良く、気温も最適で最高のゴルフ日よりです♪

ゴルフと同じくらい、カートの運転が楽しかった(笑)

1チーム4人の計3チームで対戦しました。
親友のキンニクマン「ロジャー」と彼の友達夫婦とチームを組みました。
ロジャーは子供のころから練習していたようで、かなり上手です!
僕が打つとダフるか、ギュイーンと右に曲がっていくかどちらかです(笑)
もう最後は打ちたい方向の左45度を向いて、打ってました(爆)
*ゴルフのゲームはかなりの腕前なんですが・・・

結果はキンニクマンの見事な活躍で、僕たちが優勝することができました♪
景品まで頂きました。
ロジャー&さっちゃんの家族、友人とゴルフを楽しめました。
いつもいつもありがとう~!


おまけ

みんなでゴルフ前にレストランで朝食を。
これは「トリプルベリー フレンチトースト」です。
かなりボリュームがあり、とてもおいしかったです。
激甘です(笑) キョウレツ~♪ ワカチコ~♪
  

Posted by Machi at 17:14スポーツ全般

UNO ウノ

2010年03月27日

今日、お昼にカツ丼を食べました♪

会社近くの「マキ」というお店のカツ丼は最高です。
カツも大きく、相当ボリュームあります!

仕事を終え、リコ&ジェニファー宅へ行きました。
チェルシーの誕生日ということで、みんなでテキーラのショットを。

「UNO(ウノ)」で遊びましたが、アメリカルールは日本とかなり違いました。
出せるカードが無いとき、山からカードを引きますが、出せるカードを引くまで何枚でも引きます。
なので、みんな手持ちカードが膨大な数に・・・
当然のように、永遠に終わりませんでした(爆)

なんでこんなルールを採用してるんだろう・・・?? (笑)
あまりに完成度が低かったので、「Machiルール from Japan」を提唱しました!
僕が知る限りのベストルールです。
これで、ヒリヒリした真剣勝負になりました。

やっと週末です♪
日本は花見シーズンでしょうか?
こっちは公園などの公共の場でお酒飲むことが違法なので、花見ができません! 非常に残念です・・・
僕の分まで楽しんでください(笑)
  

Posted by Machi at 18:57一般

忙しくなってきた・・・

2010年03月26日

今日は半休をもらい、コンタクトレンズを作りに行ってきました。
アメリカで作るの初めてだったので、ちょっと不安でしたが、無事にできました。

夜はガンテルの家でご飯をご馳走になりました。
ガンテルのお母さん手作りの、フィリピン風春巻き♪ おいしかったです。

そのあとガンテルのご近所さんの家にお邪魔し、ビールを飲みました。
何度かパーティーでお会いしたことのあるご夫婦でした。
DVDレンタルショップかと思うほど、DVDを大量に持っていて、おススメ映画を3本貸してくれました。

映画を観るのはいいんですが、英単語を調べだすとめちゃくちゃ時間かかります。
なので映画鑑賞もなかなか大変な作業です。
あと24ジャックバウアーもあと少しのとこまで来てます。
アンドリューから借りた英語版「るろうに剣芯」と「ナルト」もあります。
FF13もしないといけない・・・

忙しくなってきました(笑)
  

Posted by Machi at 15:50一般

ニコラス・バトゥーム

2010年03月25日

この間、スーパーに行ったら人だかりが見えました。
何だろうと近くへ行ってみると・・・

NBAポートランド・トレイルブレイザースの「ニコラス・バトゥーム」選手が!!
大きなスーパーでサイン会をしてました。

フランス出身  22歳  身長2m1cm  ポジションFW
彼はオールマイティーな選手で3ポイントも得意です。
またブロックショットのセンスはチーム1と言っても過言ではありません。
若いので、これからまだまだ伸びるでしょう。
期待の注目選手です!

いや~近くで生で見れて感動しました!

スーパーラッキー♪ *海物語風
  

Posted by Machi at 17:08スポーツ全般

サッカー & BBQ

2010年03月24日

火曜日のインドアサッカーに行ってきました。
今シーズン最後の試合です。
きっちり勝って、来週からの新シーズンに弾みを付けたいところです。

相手は顔馴染みの手強いチーム。
メキシコ系の上手な選手がいます。

試合が始まり、いきなりトラブル発生。
お腹がめっちゃ痛い・・・(笑)
バスケットボールみたいに、頻繁に交代自由なので、ベンチに下がったときにこっそりトイレへ。
戻ると2-0でリードしてたところ、2-1と点差が縮まってました。僕のせい?ですね(笑)

後半、全員サッカーでみんな素晴らしい頑張りを見せ、5-4で勝利!!
お腹が痛かったですが、なんとか2得点挙げチームに貢献♪
最終戦を勝利で飾りました。
今シーズンは6勝2敗で、良い結果でした。

サッカーのあと、リコ&ジェニファー宅でBBQ!
ついにきましたBBQシーズン♪
みんなの今年の目標で、「BBQをたくさんする」と決めています(笑)

おなか痛いので、控えめにしましたが、とてもおいしいBBQでした。

  ↓これは「フカ」という水タバコ(?)です。

チューブを吸い込むと、中の水がフィルターとなって、ブクブク音がします。
タバコと違い、さわやかな香りの煙を楽しめます。
*タバコを吸わない人も楽しめます。
*写真のアンドリューは顔がキマッちゃってますが、決して薬物ではありません(笑)

今年はBBQをたくさんするぞ~♪
  

Posted by Machi at 17:17サッカー

○○のドーナツショップ

2010年03月23日

いつもスノボーへ行く途中の田舎町に、おいしいドーナツショップがあります。
昨日久しぶりに食べましたが、昨年は毎回立ち寄ってました。

小さなお店ですが、濃厚な味のいろんな種類のドーナツで人気のお店です。

でもこの概観・・・

経営者は間違いなく「楳図かずお」だと思います(笑)


僕はアメリカに来る前東京に2年ほど住んでいて、吉祥寺で噂になった楳図かずおの自宅を見ました。
見事な赤白のボーダーでしたね。


よく見るとボーダーではないけれど、僕はこのお店を「楳図かずお」のドーナツショップと呼んでいます(笑)
  

Posted by Machi at 15:58一般

スノボー 3/21

2010年03月22日

今日はFF13で寝不足の中、自分を奮い立たせ、一人でスノボーに行ってきました。
もうここポートランドでは、桜のピークを過ぎ、もうすぐ散り終わるかというくらい温かくなっています。
雪の状態は最悪を覚悟して行ったのですが・・・

午前中からガンガン降ってくれました! 雪!
滑ってみると、所々ガチガチのアイスの上に 積もったばかりの雪。
今日降ってくれなければ、予想通り最悪のコンディションだったでしょう。

スーパーラッキー♪ *海物語風
  続きを読む

Posted by Machi at 16:27スポーツ全般

☆ハンバーガーブログ第十弾

2010年03月21日

【Jack in the Box(ジャックインザボックス)】

全米2200店舗を超える、大型チェーンの人気ハンバーガー店です!

  ↑ お勧めは「100%サーロインバーガー」 
   *ハンバーガーを縦にして写したのでホットドッグみたいですが、普通のバーガーです(笑)
お肉が肉厚&ジューシーです。
ボリュームたっぷりで、パンもおいしく、完成度の高い味です。
ポテトに付けてくれる「ランチソース」が絶品です。
  ↓ マスコットの「ジャック」

彼はアメリカでは有名人です(笑)

まだまだ究極のハンバーガー探しの旅は続きます♪
  

Posted by Machi at 17:07ハンバーガー

ハンマーヘッド

2010年03月20日

今日は一ヶ月ぶりに、「男女混合サッカー」に行ってきました。
試合は7-1の完勝でした♪

前半、僕のサッカー人生で3本の指に入るマグレが出ました。
ゴール前スペースに縦に走ると、背中越しに高~いパスが・・・
それをそのままダイレクトボレー!
見事に決まりました♪

最近いろんな状況の中で、モチベーションが上がらず、モヤモヤしていた気分を吹き飛ばしてくれました。
今日はサッカーしないつもりでしたが、強行でプレイしてよかった・・・(嬉)


そのあと川沿いのバー【McMenamins(マクメナミン)】へ。
  ↓ ここの人気ビールがこの「ハンマーヘッド」

イラストそのままですね(笑)
少しダークで、ほど良い苦味があり、とてもおいしいです。

みんなでいろんな話をしていると、友人「ライアン」に奇跡が起きたようです。
なんとアメリカンポルノを見て一人で頑張っているところを、彼女に見られたそうです(笑)
ライアンは愛されキャラの、本当にいいやつです。
でもときどきバカです(笑)

週末ですね!
春の気候を楽しみましょう♪
  

Posted by Machi at 18:23サッカー

まさかのディスカウント

2010年03月19日

先週、車の登録忘れで罰金を払わなければいけなくなりましたが、なんとアメリカでは意義申し立てを裁判所にすることで、罰金をディスカウントしてもらえることが多々あるようです。
*日本でもあるのかな? 聞いたことないな・・・

アメリカ人の友達に弁護士がいますので、僕のケースを話したら、罰金が安くなる可能性は結構あるとのこと。少し面倒ですが、裁判所に事情を話しに行く方向で進めました。

先日、車の再登録をしにDMV(免許センターのような所)へ行ったら、「登録更新の案内の手紙が届けられなかった」と。登録書の僕の住所が間違って登録されていたようです。*DMVのミス(怒)
今回の再登録で、正しい住所が載ってる自分の免許をDMVの人に渡しましたが、住所の修正せずに再登録!
それに気づいて指摘すると、「住所間違ってるって言ったじゃん・・・」と逆に言われました・・・

思わず、「あ~!!!???」と言ってやりたかったですが、大人なので言いませんでした(笑)

DMVの対応は本当に良くないそうです。友達みんな言ってます(笑)
そんな流れもあってイラッとしたので、面倒ですがディスカウントしてもらおうと思います。

まあいい勉強ですね。頑張ります。  

Posted by Machi at 17:48一般

Final Fantasy ⅩⅢ

2010年03月18日

FF13を買いました♪

アメリカでは3月9日が発売日でした。
全く知らなかったのですが、今日フラッとお店で見かけて、見事な2度見のあと、僕のテンションはMAXを突き抜けました。

日本では12月に発売されていたようで、それも知りませんでした・・・

   ↓ 映像がすごいですね! 毎回のことですが驚かされます。

まだ始めてませんが、週末は寝不足決定となりました(笑)

音声も文字も英語なので、ストーリー理解に全力を注がなければなりません!
ファンタジーな英語を覚えていきたいと思います(笑)

楽しみだ~

  

Posted by Machi at 16:34一般

職人への道・・・

2010年03月17日

今日はインドアサッカーに行ってきました。
張り切って2試合やって、どちらも勝ちました♪
やっぱり勝つと気持ちがいいですね。

そのあと近くのバーへ。
バドワイザーを注文すると、変わったものが出てきました。

これは、明日が「セントパトリックスデー」ということで、スペシャルバージョンの容器です。
アイルランドの祝日で、大々的なフェスティバルが行われる、一大イベントです。
珍しかったので、この容器をもらって帰りました。

みんなとビール飲みながら話していると、リコが「ラーメンを作ってくれ」と、僕に言ってきました。
僕の地元は日本トップクラスのラーメンがある、と以前教えました。

リコが70歳になったとき、「日本から来た友人が世界で一番おいしいラーメンを作ってくれたんだっ!」
と誰かに言いたいそうです(笑)
めっちゃプレッシャーなんですけど・・・!
しかもラーメン作ったこと無いし!(汗)

インターネットでおいしい豚骨ラーメンの作り方を調べてみます。
作り方知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
  

Posted by Machi at 17:52サッカー

エルクの肉

2010年03月16日

週末のボクシング観戦の日、友人ウェイドが「エルク(大鹿)の肉」を持ってきました(驚)

このほかにも、エルクソーセージとサラミまで。
少し独特な味がしますが、普通においしいです。脂は少ないです。
なんとウェイドが実際に狩りで捕ったお肉だそうです!

アメリカではハンティングする人が結構います。
個人的にはハンティングに賛成はできませんが・・・  僕は一生しないと思います。


以前、スーパーで「バッファロー」の肉を買って食べたことがあります。
これはかなりおいしかったです。
食べたあと、何か強くなった気がしたと思ったら、攻撃力が3上がってました(笑)
*そんなに主流ではなく、アメリカ人もたまに食べるか食べないかだと思います。

これからも新たなグルメを探して旅を続けます(笑)  旅??
  

Posted by Machi at 16:22

サマータイム(Daylight Saving Time)開始

2010年03月15日

昨日の深夜から、サマータイム(Daylight Saving Time)が始まりました。
正確には3/14(日)の1時59分59秒の次が、3時00分00秒となります。
なので、昨日の睡眠時間が1時間減りました(笑)

これにより、日没が1時間遅れるので、夜遅くまで明るくなり、外での活動が長く楽しめます。
しかもポートランドは北海道と同じくらい北にあるので、夏の日照時間はとても長いです。
たしか夏至では21時過ぎまで明るいと思います。
いろいろなメリット、デメリットがありますが、「夏が来たー♪」(*早すぎ) と感じられるし、僕には新鮮で、このシステム好きです。

日本でもすればいいのにと思っていましたが、いろいろ考えて、夏の花火大会の開始が遅くなるという理由で、日本ではサマータイムしないほうがいいという結論にたどり着きました(笑)
日本の四季や風物詩は本当に素晴らしいですからね。

このサマータイムは11月まで続きます。
長い日照時間を楽しみたいと思います。  

Posted by Machi at 14:17日本とアメリカ

☆パッキャオ防衛戦

2010年03月14日

今日は、フィリピンの英雄、ボクシング5階級制覇中の【パッキャオ】の防衛戦!
彼はもうすでに伝説と化していると言っても過言ではない偉業を成しています。
友人アンドリューの実家にみんなで集まり、テレビ観戦しました。

運命のゴングが鳴ります!
序盤から飛ばしていくパッキャオ。挑戦者のクロッティーはガードを固めて守りますが、時折り強烈なパンチを返し、ヒヤッとする場面も。
しかし、やはりパッキャオの強さは底が知れません。
放つパンチがどれも強烈で、ガードを固めてる相手にものすごいコンビネーションを見せます。
試合は終始パッキャオが優勢に進め、ダウンこそ奪えませんでしたが、圧勝の判定でした!

フィリピン人の友人はKO勝利ではなかったことにガッカリしたようすでしたが、とにかく圧勝でよかったです。
  ↓ チームパッキャオTシャツ

真ん中のガンテルがフィリピンで買ってきてくれたお土産です。ナイス(笑)

テレビ観戦のあと、ガンテルの友人の別のパーティーに顔を出しました。

大勢いましたが、半分以上がフィリピン人で、みんなもボクシングで盛り上がったようです。
カラオケ大会が始まり、僕も歌うよう催促され、坂本九の「上を向いて歩こう」を歌いました。
アメリカでは「Sukiyaki(すきやき)」という名前で登録されていました。そう聞いたことあったけど本当だったのね・・・
もちろん歌詞は英語で、歌ったことないので知らないし、日本語の歌詞もうろ覚えだったので、同じ日本語のセリフを何度も歌いました(笑) どうせみんなわからないからいいやって(爆)

アメリカで出会ったフィリピン人の友達はみんな良い人たちで、何かと縁があるような気がします。
今日も楽しい一日でした。
*昨日の罰金を忘れられるほどに~! (爆)  

Posted by Machi at 20:02スポーツ全般

へこむ・・・

2010年03月13日

今日、家の近くを車で運転してたら、警察に止められました!
スピード違反でもなかったし、何も悪くないので堂々として、黒人のカウボーイハットをかぶった警官が近づいてくるのを待ちました。

すると、車の登録の期限が切れてると言ってきます。
なんのことかさっぱりだったんですが、ようやく意味が分かりました。

アメリカでは、車を買うと州のDMV(免許センターのような所)で登録を行います。
それが1年に一回しなくてはいけなかったんです!
*車検は別途あります。でも数千円で、15分ほどで終わるそうです(驚)

僕はそれをまったく知らなくて、ナンバープレートに貼ったシールで期限切れが見つかったようです。
確かにナンバープレートには、自分で「2009年12月」というシールを貼りました(笑)
お知らせの手紙も来るようですが、見た覚えがありません。たぶん見落とした・・・

ガッツリ罰金を課せられました(爆)

知らなかったとは言え、明らかに僕の責任だったので納得はしてますが、何かムカつく・・・

「ホーリーシット!!」

人生初のホーリーシットが出ました(笑) *ジョジョの奇妙な芸人を見たばかり(爆)

明日DMVに登録に行って、罰金の件もどうすればいいか聞いてこようと思います・・・
アンドリューはこの話を聞いて、爆笑でした(怒)

まあ遅かれ早かれ、いつかは捕まるので(たぶん捕まるまで気づかない)、なんか知らないけどラッキーだったと思うことにします(笑)
  

Posted by Machi at 16:50一般

Rogue ローグ

2010年03月12日

火曜日のサッカーのあと、Rogue(ローグ)というビールの有名なお店に行きました。
お店のスタッフにおススメされた、「ヘーゼルナッツビール」

ほんのり甘い香りがして、飲みやすくおいしかったです。


お店でオリジナルのビールを作ってます。
アメリカ全土で有名な、オレゴンの地ビールです。
メニューボードには、数々の賞に輝いたビール、さらにはウィスキーまでも記載されています。


シーザーサラダとミニKobe(神戸)バーガーです(笑)
神戸牛ってアメリカでも、高級肉として一般に知られています。
お肉がやわらかく、おいしかったです。
ハンバーガー食べすぎを控えるなら、このサイズはありですね(笑)

「森本」って書いた瓶ビールもありました。
日本になじみがあるようです。

ビールの種類が山のようにあるので、また今度違うのを飲んでみたいと思います♪
  

Posted by Machi at 18:36一般