☆ハンバーガーブログ第二弾
2009年07月31日
お店 【Half Time】
典型的なアメリカっぽいバー&レストランで、スポーツ観戦用テレビとビリヤード台があります。
*たぶんチェーン店ではないと思います。
僕がNo1ハンバーガーを探していることを友達に伝えると、すぐにココを勧めてくれました。
インドアサッカーの後、チームメイトのみんなにこのお店に連れて来てもらいました。
注文は「一番大きいハンバーガーください♪」
そして現れたのが・・・
これは強敵です!
2/3パウンド(300グラム)のお肉と、目玉焼き、ベーコン、トマト、レタス!
いただきまーす!!
ぬおおおおおおおおお!!!!!!!!
「我が生涯に一片の悔い無し!!」 (ドーン!)
これにはアメリカ人、フィリピン人、ルーマニア人の友達もびっくりしてました。
グッジョブ!グッジョブ!って(笑)
また、みんなから「ホットドッグ早食い大会」の出場許可も得ました(爆)
*元チャンピオンの小林タケルはすごい有名です。ついこの間の大会は2位でした。残念!
渡米9ヶ月にしてやっと巨大ハンバーガーに出会えました。感激しました。
味も美味しかったですよ♪
これからもNo1ハンバーガーを探し求めていきます!!
典型的なアメリカっぽいバー&レストランで、スポーツ観戦用テレビとビリヤード台があります。
*たぶんチェーン店ではないと思います。
僕がNo1ハンバーガーを探していることを友達に伝えると、すぐにココを勧めてくれました。
インドアサッカーの後、チームメイトのみんなにこのお店に連れて来てもらいました。
注文は「一番大きいハンバーガーください♪」
そして現れたのが・・・
これは強敵です!
2/3パウンド(300グラム)のお肉と、目玉焼き、ベーコン、トマト、レタス!
いただきまーす!!
ぬおおおおおおおおお!!!!!!!!
「我が生涯に一片の悔い無し!!」 (ドーン!)
これにはアメリカ人、フィリピン人、ルーマニア人の友達もびっくりしてました。
グッジョブ!グッジョブ!って(笑)
また、みんなから「ホットドッグ早食い大会」の出場許可も得ました(爆)
*元チャンピオンの小林タケルはすごい有名です。ついこの間の大会は2位でした。残念!
渡米9ヶ月にしてやっと巨大ハンバーガーに出会えました。感激しました。
味も美味しかったですよ♪
これからもNo1ハンバーガーを探し求めていきます!!
英語
2009年07月30日
ポートランドに来て9ヶ月になろうとしています。
5年前から出張で海外に行くことがあり、英語を少しずつしゃべってきたんですが、
正直言うとまだまだ片言の域です。
アメリカ人からすれば、
「ボク・・オニク・・・スキ・・・ダイスキ♪ 」
くらいのもんでしょう(笑)
家族や友人はいいかげん僕がぺらぺらだと思ってるかもしれないけど。。。
アメリカ人の友達同士が話している会話は10%~20%くらいしかわかりません。
内容によってはほぼ0%。
テレビなんか意味が分かりません。
それでもこっちに去年引っ越してからは、徐々に上達してます。
以前、知り合いの方からこんな言葉を言われました。
「前(目標)ばかり見ていたらまだまだだなって思うけど、後ろを振り返るとこれだけ歩いてきたんだって思えるよ」
確かにその通りだと衝撃を受けました。
最近は上達してるのを感じてきているので、自信持っていきたいと思います。
目標はテレビや映画を字幕無しで見れるレベルになることです!
5年前から出張で海外に行くことがあり、英語を少しずつしゃべってきたんですが、
正直言うとまだまだ片言の域です。
アメリカ人からすれば、
「ボク・・オニク・・・スキ・・・ダイスキ♪ 」
くらいのもんでしょう(笑)
家族や友人はいいかげん僕がぺらぺらだと思ってるかもしれないけど。。。
アメリカ人の友達同士が話している会話は10%~20%くらいしかわかりません。
内容によってはほぼ0%。
テレビなんか意味が分かりません。
それでもこっちに去年引っ越してからは、徐々に上達してます。
以前、知り合いの方からこんな言葉を言われました。
「前(目標)ばかり見ていたらまだまだだなって思うけど、後ろを振り返るとこれだけ歩いてきたんだって思えるよ」
確かにその通りだと衝撃を受けました。
最近は上達してるのを感じてきているので、自信持っていきたいと思います。
目標はテレビや映画を字幕無しで見れるレベルになることです!
アメリカのゆるせない話 【単位】
2009年07月29日
今日はポートランドの最高気温40度を記録しました!!
昨日からかなり気温が上がってますが、熊本人としてやっと夏を感じることができます♪ (ちょっと暑すぎますね。。。)
ちなみに体調は完全ではありませんが、だいぶ良くなりました。
何がゆるせないって、こっちは温度の単位が°F 華氏(ファーレンハイト)なんです。
日本は℃摂氏(セルシウス)です。
32°F=0℃、 86°F=30℃、 104°F=40℃ ←今日は104°F!!
計算がややこしー!!
もちろんこれだけでゆるせないと思うほど僕は小さくありません。
【長さ】 1インチ= 2.54cm
1フィート= 30.48cm
1マイル= 1.609km
【重さ】 1パウンド= 454グラム
【体積】 1オンス= 29.57ml
1ガロン= 3.785リットル
単位という単位がほぼすべて日本(国際単位系)と違うのです!
会話の中で出てくると、大体の距離や重さのイメージができず、考えてる間に会話についていけなくなります。
こっちに来て半年が過ぎた頃、初めて体重計に載ってみると「160パウンド」と表示。
へ~160か~と後日計算してみると72.5kg!!
こっち来る前は65kgくらいだったので、7.5kgも増えとる!!
一ヶ月1kg強のペースで大きくなってました。。。
*この話で「単位」は何も悪くありません。
まあ、国によって言語が異なるのと同じで、単位もその国の文化や歴史を表していると思いますので、
実は言ってるほど、ゆるせなくもありません。
僕が早く慣れればいいだけの話ですね。
P・S 現在は少し体重減ってると思います(祈)
昨日からかなり気温が上がってますが、熊本人としてやっと夏を感じることができます♪ (ちょっと暑すぎますね。。。)
ちなみに体調は完全ではありませんが、だいぶ良くなりました。
何がゆるせないって、こっちは温度の単位が°F 華氏(ファーレンハイト)なんです。
日本は℃摂氏(セルシウス)です。
32°F=0℃、 86°F=30℃、 104°F=40℃ ←今日は104°F!!
計算がややこしー!!
もちろんこれだけでゆるせないと思うほど僕は小さくありません。
【長さ】 1インチ= 2.54cm
1フィート= 30.48cm
1マイル= 1.609km
【重さ】 1パウンド= 454グラム
【体積】 1オンス= 29.57ml
1ガロン= 3.785リットル
単位という単位がほぼすべて日本(国際単位系)と違うのです!
会話の中で出てくると、大体の距離や重さのイメージができず、考えてる間に会話についていけなくなります。
こっちに来て半年が過ぎた頃、初めて体重計に載ってみると「160パウンド」と表示。
へ~160か~と後日計算してみると72.5kg!!
こっち来る前は65kgくらいだったので、7.5kgも増えとる!!
一ヶ月1kg強のペースで大きくなってました。。。
*この話で「単位」は何も悪くありません。
まあ、国によって言語が異なるのと同じで、単位もその国の文化や歴史を表していると思いますので、
実は言ってるほど、ゆるせなくもありません。
僕が早く慣れればいいだけの話ですね。
P・S 現在は少し体重減ってると思います(祈)
風邪ひいた。。。
2009年07月28日
風邪引いちゃいました。。。
土曜日から調子悪かったんですが、昨日はどうしても走りたかったんで少し無理しました。反省。。。
今日の午前中は仕事に出て、お昼から早退させてもらいました。
のどが脹れて、体も熱っぽいですが、そんなにひどくはありません。
食欲もそんなに無く、体もアツいのでこんなときは大好きなアイスですね。
【ストロベリーチーズケーキ】味
1.8リットルで3ドル(300円くらい)です。安い!
これがこっちに来てから一番のお気に入りです。
常に冷凍庫に入れてます。
アイスの中に本物のチーズケーキのかけらが入ってます。
あとフルーツ
【ブルーベリー】
オレゴンは今「〇〇ベリー」が旬のようで、安くて美味しい果物がたくさんあります!
(ストロベリー、ブラックベリーなど)
家に居るときはDVDや映画で英語の勉強をしています。
最近ハマってるのはドキドキキャンプでおなじみのジャックバウアー「24」! (もう古いですか?)

こっちで買ったので日本語は無く、英語音声+英語字幕で
一時停止しては単語調べて内容理解してます。
すごい時間かかります。。。
でも面白いので苦になりません。
たまに会社に「茶色の長袖シャツ+ジーパン+ショルダーバッグ」で
完全にジャックバウアーのコスプレで行きますが、まだ誰も気付いていません(笑)
早く体調治して、元気になります!
土曜日から調子悪かったんですが、昨日はどうしても走りたかったんで少し無理しました。反省。。。
今日の午前中は仕事に出て、お昼から早退させてもらいました。
のどが脹れて、体も熱っぽいですが、そんなにひどくはありません。
食欲もそんなに無く、体もアツいのでこんなときは大好きなアイスですね。
【ストロベリーチーズケーキ】味
1.8リットルで3ドル(300円くらい)です。安い!
これがこっちに来てから一番のお気に入りです。
常に冷凍庫に入れてます。
アイスの中に本物のチーズケーキのかけらが入ってます。
あとフルーツ
【ブルーベリー】
オレゴンは今「〇〇ベリー」が旬のようで、安くて美味しい果物がたくさんあります!
(ストロベリー、ブラックベリーなど)
家に居るときはDVDや映画で英語の勉強をしています。
最近ハマってるのはドキドキキャンプでおなじみのジャックバウアー「24」! (もう古いですか?)
こっちで買ったので日本語は無く、英語音声+英語字幕で
一時停止しては単語調べて内容理解してます。
すごい時間かかります。。。
でも面白いので苦になりません。
たまに会社に「茶色の長袖シャツ+ジーパン+ショルダーバッグ」で
完全にジャックバウアーのコスプレで行きますが、まだ誰も気付いていません(笑)
早く体調治して、元気になります!
ランニング開始
2009年07月27日
今年は「アメリカ転勤」と「30歳」で、これまでの人生で最大のビッグイヤーです。
そこでいくつか立てた目標のひとつである【マラソン初挑戦】に向けて今日から練習開始!まだフルかハーフか迷ってますが。。。
ポートランドマラソンは2009/10/4開催です。
初日なのでとりあえず今日は7~8キロほど走ってみました。
↓会社の上司マイク&マイクのお嬢さん(美人姉妹) *マイクは身長193cm!
このカートはランニング用で、驚くほどスムーズに押せました。


ポートランド市内を流れるウィラメット川沿いを走りました。快晴で景色最高でした♪
とても気持ちいい汗を流したあとで、近くのお店でランチを食べました。
↓ サマーちゃん 3歳 ↓ サンディーちゃん 1歳
今日はこのかわいいプリンセスたちに心を癒されました。 かわいすぎる!!
サンディーちゃんはマイクに御飯をもらおうと顔を近づけて、マイクがスプーンを口に入れた瞬間「ペッ!」と吐き出す荒業を披露してくれました。
癒される~♪
そこでいくつか立てた目標のひとつである【マラソン初挑戦】に向けて今日から練習開始!まだフルかハーフか迷ってますが。。。
ポートランドマラソンは2009/10/4開催です。
初日なのでとりあえず今日は7~8キロほど走ってみました。
↓会社の上司マイク&マイクのお嬢さん(美人姉妹) *マイクは身長193cm!
このカートはランニング用で、驚くほどスムーズに押せました。
ポートランド市内を流れるウィラメット川沿いを走りました。快晴で景色最高でした♪
とても気持ちいい汗を流したあとで、近くのお店でランチを食べました。
↓ サマーちゃん 3歳 ↓ サンディーちゃん 1歳
今日はこのかわいいプリンセスたちに心を癒されました。 かわいすぎる!!
サンディーちゃんはマイクに御飯をもらおうと顔を近づけて、マイクがスプーンを口に入れた瞬間「ペッ!」と吐き出す荒業を披露してくれました。
癒される~♪
バーベキュー♪
2009年07月26日
こちらの夏は基本的に快晴で、気温は20~30度です。30度を超える日はそんなに無く、湿度も低いため快適です。
阿蘇の涼しい地域と少し似たような感じでしょうか。
僕は熊本の溶けるような夏が好きですけどね(笑)
今日はサッカーチームメイトの家でBBQをしてきました。
日本にいたときはBBQはたまに行うビッグイベントでしたが、こちらでは毎週誰かの家にお邪魔してBBQしてます。

↑みんな本当に良い人たちで、僕のつたない英語を一生懸命聞いてくれます
今日誘ってくれた友達夫婦はアメリカ在住のフィリピン人で、4月に知り合ってからとっても親切にしてもらってます。
これまでも仕事で外国に行く機会が多々あり、行った先ではいつも誰かにお世話になってきました。
外国の方は情に厚く、本当に親切な人が多い印象があります。
また逆に、こちらのアメリカ人の友達が以前日本で英語の先生をしていたことがあり、
「日本にいるときに日本人にとても親切にしてもらったから、今度は自分の番だ」と言ってました。
それを聞いてとてもうれしい気持ちになりました。
僕も日本いるときは外国人に親切にするよう心掛けてます。(人種とか関係なく親切な人でありたいと思います)
話がそれた気がしますが、とにかく美味しく楽しいBBQでした。
みんなに感謝♪
阿蘇の涼しい地域と少し似たような感じでしょうか。
僕は熊本の溶けるような夏が好きですけどね(笑)
今日はサッカーチームメイトの家でBBQをしてきました。
日本にいたときはBBQはたまに行うビッグイベントでしたが、こちらでは毎週誰かの家にお邪魔してBBQしてます。
↑みんな本当に良い人たちで、僕のつたない英語を一生懸命聞いてくれます
今日誘ってくれた友達夫婦はアメリカ在住のフィリピン人で、4月に知り合ってからとっても親切にしてもらってます。
これまでも仕事で外国に行く機会が多々あり、行った先ではいつも誰かにお世話になってきました。
外国の方は情に厚く、本当に親切な人が多い印象があります。
また逆に、こちらのアメリカ人の友達が以前日本で英語の先生をしていたことがあり、
「日本にいるときに日本人にとても親切にしてもらったから、今度は自分の番だ」と言ってました。
それを聞いてとてもうれしい気持ちになりました。
僕も日本いるときは外国人に親切にするよう心掛けてます。(人種とか関係なく親切な人でありたいと思います)
話がそれた気がしますが、とにかく美味しく楽しいBBQでした。
みんなに感謝♪
26時間テレビ テレビくまもとチーム応援!!
2009年07月26日
今、日本では26時間テレビあってますよね。
【FNS27局対抗!3輪車12時間耐久レース】に熊本代表として、
鎮西高校サッカー部スタッフ&中原里菜アナウンサーの計4名がドライバーとして出場しています。
僕の親友シカのブログ【鹿風呂】で生中継しています!
↓詳しくはこちらを
http://shika.otemo-yan.net/
今日7:30AMスタートです。
みんなでテレビくまもとチームを応援しましょう!!
僕も遠くからですが、全力で応援しています♪
頑張れ~(^ ^)///
【FNS27局対抗!3輪車12時間耐久レース】に熊本代表として、
鎮西高校サッカー部スタッフ&中原里菜アナウンサーの計4名がドライバーとして出場しています。
僕の親友シカのブログ【鹿風呂】で生中継しています!
↓詳しくはこちらを
http://shika.otemo-yan.net/
今日7:30AMスタートです。
みんなでテレビくまもとチームを応援しましょう!!
僕も遠くからですが、全力で応援しています♪
頑張れ~(^ ^)///
☆ハンバーガーブログ第一弾
2009年07月25日
【ハンバーガーブログ】
アメリカと言えばハンバーガー!
これだけハンバーガー競争が激しい国は無いと思います。
「世界で一番おいしいお寿司は日本で食べるお寿司!」であるように
「世界で一番おいしいハンバーガーはアメリカにある!」と確信しています。
いろんなハンバーガーを紹介していきたいと思います。
【Burgerville:バーガービル】は、オレゴン州とワシントン州の2州に39店舗持つファーストフードチェーン店です。
徹底した地域密着戦略で、食材はすべてオレゴン州またはワシントン州でとれたものしか使用しません。
お肉も地元のものなので冷凍保存は必要無いそうです。お肉は冷凍すると味が変わりますからね。

↓ 1/2パウンド=227gのお肉です♪

↓ でかい!!*僕の手は成人男性標準サイズとします

このハンバーガーはお店で一番大きいやつです。
値段も一番高く5ドル30セント(=500円くらい)です。ハンバーガー単品でですよ!
中身はシンプルで、お肉2枚、トマト、レタス、アメリカンチーズ、ピクルスです。
オリジナルソースはマヨネーズ+マスタード+?の味がしました。
おいしかったです♪
僕の周りの地元のアメリカ人にどこのファーストフードハンバーガーが好きか聞いたところ、
80%くらいの人が「バーガービル」と答えました。かなり地域密着してますね。
味覚は人それぞれで、自分がおいしいと思うものがおいしいものです。
僕の「おいしい」は意外とズレていたりするようなので、軽い気持ちでブログを楽しんで頂ければ幸いです。
No1ハンバーガーを求めて頑張ります♪
アメリカと言えばハンバーガー!
これだけハンバーガー競争が激しい国は無いと思います。
「世界で一番おいしいお寿司は日本で食べるお寿司!」であるように
「世界で一番おいしいハンバーガーはアメリカにある!」と確信しています。
いろんなハンバーガーを紹介していきたいと思います。
【Burgerville:バーガービル】は、オレゴン州とワシントン州の2州に39店舗持つファーストフードチェーン店です。
徹底した地域密着戦略で、食材はすべてオレゴン州またはワシントン州でとれたものしか使用しません。
お肉も地元のものなので冷凍保存は必要無いそうです。お肉は冷凍すると味が変わりますからね。
↓ 1/2パウンド=227gのお肉です♪
↓ でかい!!*僕の手は成人男性標準サイズとします
このハンバーガーはお店で一番大きいやつです。
値段も一番高く5ドル30セント(=500円くらい)です。ハンバーガー単品でですよ!
中身はシンプルで、お肉2枚、トマト、レタス、アメリカンチーズ、ピクルスです。
オリジナルソースはマヨネーズ+マスタード+?の味がしました。
おいしかったです♪
僕の周りの地元のアメリカ人にどこのファーストフードハンバーガーが好きか聞いたところ、
80%くらいの人が「バーガービル」と答えました。かなり地域密着してますね。
味覚は人それぞれで、自分がおいしいと思うものがおいしいものです。
僕の「おいしい」は意外とズレていたりするようなので、軽い気持ちでブログを楽しんで頂ければ幸いです。
No1ハンバーガーを求めて頑張ります♪
オレゴン州 ポートランド紹介
2009年07月24日
アメリカのオレゴン州という地名はよく知られていると思いますが、ポートランドはオレゴン州最大の都市です。
アメリカ西海岸北部に位置し、シアトル(ワシントン州)の南にあります。
http://machi.otemo-yan.net/map.html
自然
富士山クラスの山マウントフッド、カナダから流れる巨大なコロンビア川があり、自然の宝庫とも言える美しいところです。
フルーツ、ワイン、ビールの名産地です。
オリジナル地ビールを作ってるお店がたくさんあるので、ビール好きにはたまらないでしょう♪
また州の南の方では、名作映画「スタンドバイミー」の撮影の舞台となったようです。

↑ 熊本の阿蘇の大自然といい勝負ですね♪
スポーツ観戦
野球
【シアトルマリナーズ】MLB
シアトルまで行ってイチロー&城島を応援!!
ポートランドから車で片道3時間ほどです。
【ポートランド・ビーバーズ】
地元ポートランドのマイナーリーグのチーム。
こちらも応援!
バスケット
【ポートランド・トレイルブレイザース】NBA
←エースのブランダン・ロイ
今年はプレーオフへ進み、かなり盛り上がりました!
来年さらに期待です。
サッカー
【ポートランド・ティンバース】
なんと元日本代表の鈴木隆行選手が所属!
元大宮アルディージャの西村卓郎選手も今年入団しました!
チームは日本で言うJ2リーグ。
2011年からMLS(メジャーリーグサッカー:日本で言うJ1)に加入!
生活
ポートランドには多くの日本人&日系アメリカ人が住んでいます。
日本のスーパー「宇和島屋」もあり、納豆さえも買うことができます。
また中には「紀伊国屋」書店も入っており、日本語の本、漫画が普通に売ってます。
こちらに引っ越してから、漫画好きの僕はアメリカにいる間は漫画が読めないと思ってました。
しかし紀伊国屋に初めて行ったとき、まるで日本の本屋さんにきたような雰囲気にテンションがMAXになり、
心の中で完全に「うひょー!」と叫んでました。漫画を1冊とってレジに行き、日本人女性の店員さんに
僕 「アメリカでも日本の漫画が買えるなんて思いもしませんでしたよ!!」
店員さん「・・・・・・」
店員さん「・・・・・・」
店員さん「はあ・・・」
あのときの温度差は今も忘れません。
自然も広大できれいですし、日本人には住みやすい良い環境だと思います。
他にもたくさんいいところありますので、これからも紹介していきます。
アメリカ西海岸北部に位置し、シアトル(ワシントン州)の南にあります。
http://machi.otemo-yan.net/map.html
自然
富士山クラスの山マウントフッド、カナダから流れる巨大なコロンビア川があり、自然の宝庫とも言える美しいところです。
フルーツ、ワイン、ビールの名産地です。
オリジナル地ビールを作ってるお店がたくさんあるので、ビール好きにはたまらないでしょう♪
また州の南の方では、名作映画「スタンドバイミー」の撮影の舞台となったようです。

↑ 熊本の阿蘇の大自然といい勝負ですね♪
スポーツ観戦
野球

【シアトルマリナーズ】MLB
シアトルまで行ってイチロー&城島を応援!!
ポートランドから車で片道3時間ほどです。
【ポートランド・ビーバーズ】
地元ポートランドのマイナーリーグのチーム。
こちらも応援!
バスケット

【ポートランド・トレイルブレイザース】NBA
←エースのブランダン・ロイ
今年はプレーオフへ進み、かなり盛り上がりました!
来年さらに期待です。
サッカー

なんと元日本代表の鈴木隆行選手が所属!
元大宮アルディージャの西村卓郎選手も今年入団しました!
チームは日本で言うJ2リーグ。
2011年からMLS(メジャーリーグサッカー:日本で言うJ1)に加入!
生活
ポートランドには多くの日本人&日系アメリカ人が住んでいます。
日本のスーパー「宇和島屋」もあり、納豆さえも買うことができます。
また中には「紀伊国屋」書店も入っており、日本語の本、漫画が普通に売ってます。

こちらに引っ越してから、漫画好きの僕はアメリカにいる間は漫画が読めないと思ってました。
しかし紀伊国屋に初めて行ったとき、まるで日本の本屋さんにきたような雰囲気にテンションがMAXになり、
心の中で完全に「うひょー!」と叫んでました。漫画を1冊とってレジに行き、日本人女性の店員さんに
僕 「アメリカでも日本の漫画が買えるなんて思いもしませんでしたよ!!」
店員さん「・・・・・・」
店員さん「・・・・・・」
店員さん「はあ・・・」
あのときの温度差は今も忘れません。
自然も広大できれいですし、日本人には住みやすい良い環境だと思います。
他にもたくさんいいところありますので、これからも紹介していきます。
インドアサッカー
2009年07月23日
アメリカではアメフト、バスケット、野球の3大スポーツが有名です。
しかし最近ではサッカー人気も高まっていて、サッカー環境は思っていたよりも良いです。
こちらに来てインドアサッカーを始めています。
毎週火曜(30歳以上男性リーグ)、木曜&金曜(男女混合チーム)の週3でやってます。

ここポートランドでは女子サッカーが全米1,2を争うトップクラスで、多くのアメリカ代表選手を輩出しているようです。
女の子だからといって油断していたら、この間ぺこーんて弾き飛ばされました。
パワーが違います。
サッカーのゲームシャツを買いにアディダス専門店に行きましたが、サッカー道具がひとつも売っておらず、
バスケットやアメフトなど他のスポーツ用品ばかりでした。
これには驚きましたが、やはりアメリカではサッカーはまだまだのようです。。。
しかし最近ではサッカー人気も高まっていて、サッカー環境は思っていたよりも良いです。
こちらに来てインドアサッカーを始めています。
毎週火曜(30歳以上男性リーグ)、木曜&金曜(男女混合チーム)の週3でやってます。

ここポートランドでは女子サッカーが全米1,2を争うトップクラスで、多くのアメリカ代表選手を輩出しているようです。
女の子だからといって油断していたら、この間ぺこーんて弾き飛ばされました。
パワーが違います。
サッカーのゲームシャツを買いにアディダス専門店に行きましたが、サッカー道具がひとつも売っておらず、
バスケットやアメフトなど他のスポーツ用品ばかりでした。
これには驚きましたが、やはりアメリカではサッカーはまだまだのようです。。。
はじめまして
2009年07月22日
はじめまして。
合志出身のヨウスケです。
昨年の11月からアメリカのオレゴン州ポートランドに転勤となり、新たな生活を送っています。
このブログでは、アメリカでの生活をお送りしていきます。
合志出身のヨウスケです。
昨年の11月からアメリカのオレゴン州ポートランドに転勤となり、新たな生活を送っています。
このブログでは、アメリカでの生活をお送りしていきます。