サンフランシスコ編
2010年05月31日
初めてのサンフランシスコ。
「アメリカの観光人気都市」ランキング一位を何回もとっているそうです。
頭の中では、「サ~ン フラ~ン シスコ~♪」と有名な洋楽の歌が流れます。*この部分しか知りません。
市内に入ると、メジャーリーグのジャイアンツの球場が!
今日はホームゲームのようで、並んでいた大勢のファンからサンフランシスコの熱気をもらいました。
車を止めて、すぐに見つけた「サンフランシスコ クラムチャウダー」
パンの中身をくり抜いて、クラムチャウダーが波々入ってます。めちゃくちゃおいしかったです♪
パンも、こんなにくり抜かれるとは思ってなかったでしょう(笑)
そして次はサンフランシスコ湾をクルーズ船で攻めました。 続きを読む
カリフォルニア観光
2010年05月30日
今日は雲ひとつ無い最高の天気だったので、会社の上司と張り切って観光に行ってきました。
まずは、「カリフォルニアと言えば・・・」、必ず挙げられるハンバーガー屋さん【IN-N-OUT(インアンドアウト)】
絶品です! 詳細は今度「ハンバーガーブログ」で紹介したいと思います。
そしてサンタクララ市に本社がある、世界最大半導体メーカー「Intel」へ。
Intel博物館を見学しに行きました。
*実は僕は半導体関係の仕事をしています。
ここには他にも、Googleの本社や、、Yahoo、Oracleなど多くの有名な会社が拠点を置いてます。
すごい町です!
そのあと、世界的に有数のワイン生産地【ナパバレー】へ。
ワインのテイスティングができます。
僕はワインはまったく詳しくありませんが、最高のワイン生産地のひとつであることは間違いないようです。
「ワイントレイン」というのがあって、おいしいワインと料理、そしてカリフォルニアの雄大な自然の景色を楽しむ、電車の旅が大人気のようです。
どこに連れて行かれるのかわからなかったので乗りませんでした(笑)
そして滞在先の町「マウンテンビュー」にもどり、ラーメン屋さんを発見!
味噌、しょうゆなどありますが、もちろん豚骨ラーメンを頼みます。
う・・・うまい!!
8ヶ月ぶりのラーメンに感動し、勢いよく食べ始め、そして慌てて写真を撮りました(笑)
もしこのお店がポートランドの自宅近くにあれば、週2,3で通うつもりです。ありませんが。
こうして充実した一日が過ごせました。
久しぶりに写真を載せてます。
上司がカメラ持ってたので借りました! ありがとうございます。
スーパーラッキー♪ *海物語風
カリフォルニア 3日目
2010年05月29日
仕事をちゃんとしてるので、お腹が空きます。 *アピール
初日は日本食(お寿司など)、昨日はスペイン料理、今日はインドカレー。
渡米してすぐ、こんな感じで食べてたら一ヶ月1kg超えるペースで太っていったのを思い出します。
アメリカでは明日から3連休です。
土曜日はゆっくり体を休めて、日曜はどこかへ観光に行こうと考えてます。
P・S 出張期間が急遽延長となり、着替えがまったくありません(笑)
カリフォルニアで・・・
2010年05月27日
カリフォルニアは初めてです。楽しみであるとともに、仕事の緊張があります。
空港から仕事場までタクシーで移動します。
タクシーの運転手は、インド系の陽気なおじさんです。頭には立派なターバンを巻いています。
運転中、ターバンのポジションを何度も直していました。
おじさんとNBAの話をしていると、
僕 「ポートランドの多くの人は、ロサンゼルス・レイカースが嫌いだよ」 (*強すぎるから)
おじさん 「嫌いとか言っちゃいかん。嫌いじゃない。み~んな仲良しなんだ」
と、アツく諭されました。
そしてターバンポジションを、ばし~っと決めてました(笑)
なんか朝からいい話が聞けました。
そして、一日仕事を頑張ります。
仕事を終え、上司、先輩と日本食レストランへ。
念願の、「カリフォルニアでカリフォルニアロールを食べる」を達成しました(笑)
本場の味はオーソドックスで、基礎がしっかりしてる感じで、とてもおいしかったです。
ホテルに帰ってからネットで、洋楽イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」を聞いてみました。
せっかくなので(笑)
明日も頑張るぞ!
*カメラを修理中で、写真がとれないのが非常に残念です・・・
Twilight New Moon
2010年05月25日

昨年公開され、映画館で見ましたが、最近ブルーレイを買いました。
映画館で見たときは英語の音声のみで、内容があまり理解できませんでしたが、今回英語字幕を付けて見ると、だいぶ理解でき、ストーリーに新たな発見がたくさんあります。
そして今日は、完全に理解するため、「再生」→「一時停止」を繰り返しながら、知らない単語を全部調べました!
5時間以上かかりましたね・・・
苦労の甲斐あって、ストーリーは完全に理解できました♪
*途中、早口の女の子が、僕の知らない単語を連発するシーンでは、超イラ~っとしました(笑) ぜんっぜん先に進めんもん・・・
トワイライトに完全にはまっています。
夏に3作目が公開されるようなので、映画館へ必ず観に行こうと思います。
*まだ見たこと無い方は、一作目から観ることをお勧めします!
ランニング&パーティー
2010年05月24日
あいにく雨の中のランニングとなりました。
最近、怪我人が多く、今日は6人で走ります。
僕は8kmを走ります。
走り始めから、少しスネが痛みます。
4kmを過ぎたあたりから、スネの痛みが激しくなってきて、最後の1.5kmは走れず、歩きました・・・
実は未だに苦しんでいる「シンスプリント」ですが、来週スポーツ専門の有名な病院で、ドクターに診てもらう予定です。NBAのチームもそこが担当されているとのことで、かなり期待しています!
目的のひとつは靴のインソールを作ってもらうことです。
とにかく希望の光を求めて、行ってきます!
ランニングのあとはパーティー♪
チキン、ビーフ、サーモン、チャーハンなどの料理がテーブルに並びます。
エルク(大鹿)のステーキまでありました。
僕は日本代表として、焼きそばを大量に作りました。
どの料理もとてもおいしく、最高に幸せでした。
焼きそばも好評でした♪
*写真とりたかったな~・・・カメラ早く直してくれ~!
また一週間が始まります。
頑張りましょう!!
キス
2010年05月23日
生放送と思ってたら録画だったようで、見てる最中にPCのインターネットをつなげたら、yahooのホームページにおもいっきり結果が・・・(怒) ニュースの見出しは大事と思うけど、どうにかならんかなこれ。いつもスポーツの結果が速攻でもろに出てる。
例えば「チャンピオンズリーグ、優勝決定!」みたいな見出しでいいと思うのは僕だけでしょうか?
自分で気をつけるしかありませんね・・・
夜はロジャー&さっちゃん宅にお邪魔し、ご飯をご馳走になりました。
デザートは超濃厚なチョコレートアイスに、さらにお菓子のチョコレートをトッピング。
鬼のような甘さで、おいしかったです♪
愛犬「マヤ」に合計10分ほど、激しくベロベロとキスされました(笑)
そのあと、別の友人の誕生日パーティーに参加しました。
庭でキャンプファイヤーをしながら、会話を楽しみました。
友人の息子の5歳の男の子「ジョジョ」は、とても人懐っこくて、超かわいいです。
僕のひざに座ってきます。
僕 「ジョジョって名前かっこいいね~! おれの大好きな漫画の主人公がジョジョだけんね。」
ジョジョ 「・・・・・・・・・」
丸無視されました(爆)
帰り際、ジョジョがみんなにハグして、おまけにキスまでしています。
僕にもしてくれました(笑)
今日はたくさんキスできて、幸せな一日でした♪
カメラが・・・
2010年05月22日
子供に絵本を読んでる、《僕の》微笑ましい姿を写真に収めたかったのですが(笑)
コストコで買ったので、返品は簡単にできると思っていたら、コストコの保障期間は3ヶ月で、もうとっくに過ぎてました。
仕方なく、カメラメーカーの1年保障で、カメラをメーカーに送って修理してもらうことに。
しばらくの間、写真無しのブログになってしまいます。
残念です・・・
今日は男女混合サッカーに行ってきました。
試合は白熱の好ゲーム。接戦をなんとか制し、4-3で勝利!!
そのあとみんなで、アメリカの象徴的バー「Hooters(フーターズ)」へ。
隣のテーブルのおじさん達が、お店の女の子たちと記念撮影していました。
カメラが無いことが、より一層悔しい思いをさせます(笑)
でも、昨日の英語勉強の成果もあって、最近みんなとの会話を以前よりも楽しめるようになった気がします。
うれしい瞬間でした♪
これからも頑張るぞー!
週末です♪
今週は急に天気がくずれ寒くなってますが、テンション上げて楽しみたいと思います!
みなさんも週末楽しみましょう!
絵本
2010年05月21日
おいしいミートボールパスタとビールを頂き、食事を楽しみます。
ご飯の後、2人のエンジェル「サマー(3歳) & サンディー(2歳)」に絵本を読んであげました。
クマのプーさんの絵本です。
2人は、正座している僕のそれぞれの足に、おりこうに座ります。
英語の文章を読んでいると、子供用の本とは言え、知らない単語が結構でてきます。
僕が「この単語なんて意味だろう? 知らないな~」と独り言のように言うと、サマーがすぐに教えてくれます(笑)
発音がわからなくて言葉に詰まると、僕の朗読を離れて聞いていた奥さんのジルが、単語を予想してすぐに発音を教えてくれます(爆)
気づきました。
これは僕の勉強のための朗読です(笑)
家族みんなで、僕の英語を鍛えようと、家族会議が開かれたにちがいありません。
帰り際、奥さんのジルに「子供に絵本を読んでくれてありがとうね」とお礼を言われました。
「こちらこそ」と深々と頭を下げました。
先輩は明日帰国で日本に帰ります。
いろんな話をして頂いたり、ビールをご馳走になったりで、お世話になりました。
一緒に楽しい時間を過ごせました。
マイクも明日からなんと九州の伊万里へ出張です。
2人とも日本に行くんですね・・・羨ましい・・・
伊万里で194cmの外国人を見かけたら、マイクで間違いないと思いますので、声をかけてみてください(笑)
お2人とも快適な空の旅をお楽しみください♪
ティンバース観戦&仲間
2010年05月20日
今日こそは、サポーターのフラストレーションを吹き飛ばす試合を見せてほしい!
しかし、前半に一点取られ0-1で折り返します。
ハーフタイムに休憩で席を立つと、例のマスコットおじさん「ブンブン丸」を発見!
そのチャンスを逃しませんでした。
チェンソー振り回しおじさんとは思えないほど、とても紳士的でした(笑)
試合は後半へ。
残り20分ほどで、鈴木隆之選手を投入!
流れを変えてほしかったのですが、残念ながら0-1のまま試合終了・・・
ここ最近のティンバースは不調です。
サポーターからすると、スターティングメンバーがひどいです。
個々の選手というよりも、チーム全体のバランスがまったく取れてません。
*FWの2人がまったく同じタイプとか、MF、DFに積極的に仕掛ける攻撃的な選手がいないとか・・・
いつも途中交代の選手が入って、良くなります。
友達のアンドリューもかなりご立腹です。
次はとにかく勝ってくれ! ティンバース!!
試合後、会社の仲間とバーでビールを飲みました。
若いアメリカ人の同僚が転職のため、今日退職しました。
少し前に転職したもう一人のの同僚と、日本から出張で来てる先輩とで、送別会的な飲みです。
いろんな話題で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。
会社は変わりますが、近くにいるので、また飲みたいと思います。
新しい会社での活躍を祈っています!
インドアサッカー 5/18
2010年05月19日
今シーズン全8試合の最終節です。
初戦と同じ相手チームで、前回は負けたのでリベンジに燃えます!
試合開始すぐに先制点を奪い、いい感じです。
その後も追加点をあげ、前半5-2で折り返します。
後半もチーム全体が走り、声を掛け合い、危なげなく試合を進めます。
結果は9-5で勝利!
リベンジ成功で、最終節を見事に勝利で飾ることができました♪
来シーズンからは、ランニングに専念する人が多いため、チーム全体が2ヶ月ほど休みになります。
続けたい人は個人で参加します。
僕は機会があれば、たまには参加しようと思います。
さあこれから頑張って走るぞ~!
日本食 「MOMO」
2010年05月18日
お寿司やてんぷら、焼きそばなど、いろんな料理があります。
巻き寿司の「うなぎアボカドロール」は絶品でした。
いつか日本に逆輸入したいと思います(笑)
これは「鮭の皮手巻き」。
鮭の脂がたっぷりで、最高でした♪
初めてきましたが、料理はすべておいしく、いい雰囲気のお店です。
中でもおすすめは、日本人の店員さんの「ルー大柴」的な、日本語&英語です。ちょっとツボでした(笑)
とてもおもしろい方で、不快感は一切ありません。
友人のお知り合いということで、あずきアイスのサービスなどしてもらいました。
また、Japanフェスティバルで行きたいと思います!
ランニング 5/16
2010年05月17日
近くの湖のほとりを走りましたが、序盤からアップダウンの激しいコースで、精神面が鍛えられました(笑)
僕と数人は6.5km走り、ほかのメンバーは15km以上走りました。
早く長距離に挑戦したいんですが、はやる気持ちを抑え、徐々に距離を伸ばします。
今年は健康で強い身体を作るぞ~!
ティンバース観戦 5/16
2010年05月16日
サッカー、ポートランドティンバース観戦に行ってきました。
前節は0-1で惜しくも負けてしまったので、今日はなんとしても勝ちたいところです!
前半はともに決定打はなく、0-0で折り返します。
後半に入り、徐々にボール支配率があがり、攻勢に進めます。
70分、ついに試合が動きました。
いつもボールコントロールが定まらず、見ていてハラハラするFW「ケイタ」選手が、ぎこちない動きからのミドルシュート!
これが見事に決まり、先制します!
友達の間では評価は低いですが、なんだかんだで結構点を取るケイタ。
今日はやってくれました。
*先日と今日の2回、味方の豪快なミドルシュートをブロックしました(笑)
FWに必要な、「点を取る」仕事をしてくれたら、何も言うことありません。
僕は密かに応援してるので、頑張ってほしいです。
このまま逃げ切り、見事勝利!
・・・・
・・・と思いきや・・・
残り2分で混戦から決められ、1-1の同点・・・
その直前から、守りに意識がいきすぎ、空回りしているようなシーンがありました。
なんとも残念な結果となってしまいました。
今シーズンはメンバーの入れ替えも激しく、来年のMLS昇格に向け、テストしているのかと疑問です。
それはシーズン前にやっとけ~!!
ちょっと言い過ぎましたが、温かく応援してます(笑)
次は絶対勝ってくれ! ティンバース!!
Japanフェスティバル
2010年05月15日
お昼はカツ丼
顔のサイズくらいあろうかという、巨大カツ!
超久しぶりのお味噌汁も最高でした。
仕事を終え、日本のスーパー「宇和島屋」へ。
超久しぶりのカルピスは美味しすぎです。
本当は「午後の紅茶ミルクティー」も見つけ、テンションが劇的にあがったのですが、1.5Lで500円!
買えない値段ではありませんが、500円にビビッてしまい泣く泣く断念・・・
そしてなんと「どん兵衛」を発見! 最近ブログで写真を見て、食べたいランキング急上昇中。
しかし! これまた一個400円くらい・・・
拳をグッと握り締め、2度と振り返りはしませんでした。
このスーパーは少し遠いので、滅多に行きません。
今思うと、欲望を開放して買いたいもの全部買っておけばよかったな・・・ どん兵衛・・・
帰省したときの楽しみにしたいと思います!
(どん兵衛・・・)
ティンバース観戦 5/13
2010年05月14日
現在3勝1分けで無敗のティンバース!
今日はホームに「バルティモア クリスタル パレス」を迎えます。
前半に先制点を決められ、0-1で後半へ。
後半開始から鈴木隆之が登場! 活躍を期待します。
なんと相手チームには、昨年まティンバースに所属していた元大宮アルディージャの「西村卓郎」選手と「Toshitake Tsuyoshi」選手という日本人選手がいます。 *調べてみます。
これでこの試合、3人の日本人選手がプレーしています!
なんだかうれしい気持ちになりました。
もちろん応援は鈴木のいるティンバース!
鈴木vs西村のマッチアップは、元チームメイトということでお互い燃えたことでしょう。どちらもフィジカルが強い!
試合終盤、ティンバースが怒涛の攻撃をしかけるも、1点が遠く、0-1で負けてしまいました・・・ 残念・・・
でも、日本人選手の活躍を見る楽しみが増え、今シーズンも面白くなりそうです。
頑張れ、ティンバース!
カヌー
2010年05月13日
晩御飯をご馳走になったあと、近くの川へ「カヌー」をしに行きました。
↓ サンディーちゃん2歳 サマーちゃん3歳 マイクちゃん42歳
みんなテンション高いです♪
両岸は緑に囲まれ、緩い流れの静かできれいな川です。心が洗われる景色です。
なんとなく映画「スタンドバイミー」の雰囲気がします。
実はこのとき時間は夜8時!
最近どんどん日が長くなっています。
緯度が高いのと、サマータイムの破壊力はすごいです。
平日の仕事後でも、こんなことができますからね。
招待してくれたマイク&ご家族と、恵まれたいろんな環境に感謝したいと思います。
インドアサッカー 5/11
2010年05月12日
試合開始から、強敵相手にいい感じでリードを広げ後半へ。
しかし徐々に相手チームの地力が勝ってきて、6-5の一点差まで詰め寄られます。
試合も白熱してきたせいか、激しい接触プレイのあと小競り合いが勃発!
両チームの選手がレッドカードで退場となります。
その後なんとかリードを守り抜き、勝利しました♪
しかし、なんとも後味の悪い試合となってしまいました・・・
サッカーのあと、リコ宅でビール♪
嫌な雰囲気を吹き飛ばすため、僕のCDをみんなに聞かせました(笑)
【CD宣伝 サッカーチームメイトバージョン】です。
みんな気に入ってくれたようです♪
今度アンドリューのためにキン肉マンの歌うたってあげようかな(笑)
あ~ 心に~ 愛がな~ければ~ スーパーヒーローじゃ~ ないのさ~♪
子守
2010年05月11日
↓ サンディー 2歳 サマー 3歳
サマーには僕の曲が入ったCDの宣伝をしてもらってます。
カメラを向け、「スマ~イル♪」と言うと炸裂する【サンディースマイル】付きです(笑)
ご褒美にクッキーとりんごジュースをあげました。
そして一緒にアニメを見ました。
わずか30分ほどでしたが、2人のエンジェルに完全に心癒されました♪
また来てね~