恋しく~て~

2009年09月19日

日本食が恋しいです!
ハンバーグやオムライスなどの洋食も、中華も含みます。
正確には【日本で食べれる食べ物】ですね。
こちらにも日本食レストラン結構ありますので、ある程度欲求を満たせますが、やはりアウェーなので、何でもあるわけじゃありません。(当然ですが)
でも西海岸で在住日本人も多いため、外国にしては環境はかなり恵まれてると思います。

これは会社の近くの「MAKI(マキ)」というレストランの【カツ丼】。お気に入りです!恋しく~て~
日本で食べるカツ丼と同じ味です♪ 初めて食べたとき感動しました。
しかしここはやはりアメリカ。サイズは大きいです(笑) *お味噌汁のおわんは日本の標準サイズ
僕としては日本のサイズが少し小さめなので、大満足です。

今までは出張で海外へ行ったときは、「現地の食べ物を楽しむ」というのが僕のルールで、あえて日本で食べれるものは避けてました。同僚の中には大量に日本のインスタント食品やなんとお米まで、海外出張に持っていってました。
僕のルール、「持たず、作らず、持ち込ませず」(非日本食三原則)に反してました(笑)
でも今は在住となって、長期間日本から離れてるため、やはり恋しくなります。

「帰省したら必ず食べるものリスト」には、焼肉、とんこつラーメン、す~し~、焼き鳥、など他にもたくさんあります。
日本の食べ物はやっぱり最高ですね!!



同じカテゴリー(一般)の記事画像
もうひとつのハロウィン
ハロウィンパーティー!
ラスベガス 4
ラスベガス 3
ラスベガス 2
ラスベガス 1
同じカテゴリー(一般)の記事
 帰国 (2010-12-15 17:01)
 重大決断 (2010-11-04 11:46)
 もうひとつのハロウィン (2010-11-02 18:45)
 ハロウィンパーティー! (2010-11-01 16:39)
 ラスベガス 4 (2010-10-31 08:40)
 ラスベガス 3 (2010-10-30 17:41)

Posted by Machi at 19:58 │一般

この記事へのコメント

帰ってきたら熊一に行こうかね~
Posted by ego at 2009年09月19日 21:30
egoさん
 是非一緒に行きましょう!
 いかん、もうよだれが出てきたです(笑)
 宜しくお願いします♪
Posted by MachiMachi at 2009年09月20日 05:28
素敵なブログですね。
ポートランドは過ごしやすいですか?
うちの相棒はオハイオ出身でです。
私も海外に住んでいたころは、とても日本食が恋しく、
日本食屋さんに行っても、高い高い。。。
またお邪魔します!
Posted by ぐりとリグラーぐりとリグラー at 2009年09月20日 07:07
ぐりとリグラーさん
 ありがとうございます!
 ポートランドは日本人には結構過ごしやすいと思います。
 オハイオに住まれてたんですか?東の方ですね。ヴァージニア州には行ったことがあります。
 日本食恋しくなりますよね。
 ぐりとリグラーさんは今は逆にアメリカの食べ物が恋しいでしょうか?(笑)
 
Posted by MachiMachi at 2009年09月20日 20:38